朝9時に私は清水にいた、すぐに電車に飛び乗った…。
今日は小学校の離任式、三女(2年生)の先生が転任すると
聞いたのはつい最近、先生は言わなかった。
私はこのクラスの学級委員をさせて頂いた。その関係で先生と
生徒が最後のお別れをする時間を一緒に過ごす事ができた。
若い先生だが、筋の通ったまっすぐな先生だった。子供や親から
も信頼が厚く、まだこんな先生がいたんだという感じだった。
ただ良く泣く先生だった。娘はこんな先生に1年間御世話になった
のは本当に幸せだった。

みんなでキセキを熱唱!
お別れが近づいた頃、もう先生は涙でいっぱいで言葉に
ならなかった。鼻をすする音の中、私は子供達に目をつぶらせた、
先生と過ごした日々を思い出し、改めて先生に感謝して
もらいたいと…そして最後に『1年間ありがとうございました』
とみんなで大きな声で感謝の気持ちを伝えた。
そして、生徒が書いた手紙を一人づつお花と一緒に手渡した。

泣きじゃくる生徒
人は生きている以上、必ず出会いと別れある、それは友人だった
り、恋人だったり、二度と会うこのとない別れもある。
子供達はその繰り返しで成長していくのだろう。
今日の別れは、幸せの別れだと思った。
生徒も先生も新たなスタートを切っていったのだと…。
今日は小学校の離任式、三女(2年生)の先生が転任すると
聞いたのはつい最近、先生は言わなかった。
私はこのクラスの学級委員をさせて頂いた。その関係で先生と
生徒が最後のお別れをする時間を一緒に過ごす事ができた。
若い先生だが、筋の通ったまっすぐな先生だった。子供や親から
も信頼が厚く、まだこんな先生がいたんだという感じだった。
ただ良く泣く先生だった。娘はこんな先生に1年間御世話になった
のは本当に幸せだった。


みんなでキセキを熱唱!
お別れが近づいた頃、もう先生は涙でいっぱいで言葉に
ならなかった。鼻をすする音の中、私は子供達に目をつぶらせた、
先生と過ごした日々を思い出し、改めて先生に感謝して
もらいたいと…そして最後に『1年間ありがとうございました』
とみんなで大きな声で感謝の気持ちを伝えた。
そして、生徒が書いた手紙を一人づつお花と一緒に手渡した。


泣きじゃくる生徒
人は生きている以上、必ず出会いと別れある、それは友人だった
り、恋人だったり、二度と会うこのとない別れもある。
子供達はその繰り返しで成長していくのだろう。
今日の別れは、幸せの別れだと思った。
生徒も先生も新たなスタートを切っていったのだと…。
スポンサーサイト
地元の病院に、弊社の看板娘 キティちゃんがお嫁にいきました。
小児科もある病院ですので子供達もきっと喜んでくれると思います。
先生ありがとうございました!
キティちゃんて口がないんですよね?なぜでしょうかね?

身長52センチ
本商品はサンリオ株式会社との契約により許諾された著作権を
使用しております。著作権許可の無い類似品にご注意下さい。
小児科もある病院ですので子供達もきっと喜んでくれると思います。
先生ありがとうございました!
キティちゃんて口がないんですよね?なぜでしょうかね?


身長52センチ
本商品はサンリオ株式会社との契約により許諾された著作権を
使用しております。著作権許可の無い類似品にご注意下さい。
今日は大安でした。4つの現場のお清めです。
都合のついたお客様には鍬入れをしていただきました。
ありがとうございます。

工事の安全を祈念し合掌・・・さぁ スタートです。
多数ある石材店の中から弊社をお選び頂いた事に心より感謝。
精一杯頑張らせていただきます。
そして10時には静岡へ建築の打ち合わせです。
一日中走り回っていました。
最後のダメ押しは 軽トラの故障・・・
2時間待ちぼうけでした。
都合のついたお客様には鍬入れをしていただきました。
ありがとうございます。

工事の安全を祈念し合掌・・・さぁ スタートです。
多数ある石材店の中から弊社をお選び頂いた事に心より感謝。
精一杯頑張らせていただきます。
そして10時には静岡へ建築の打ち合わせです。
一日中走り回っていました。
最後のダメ押しは 軽トラの故障・・・
2時間待ちぼうけでした。
今日は娘のバレエコンクールの日でした。
先生からコンクールに出てみないかと言われてから、1人
特別レッスンを受けてきました。その成果を発表する時です。
審査員はバレエ界を代表する顔ぶれらしく、会場は異様なムード。
選手達も緊張を隠しきれない様子でした。娘は25番目にエントリー
こちらまで緊張感が伝わる中 なんとか踊りきってくれました。
コンクールだけあって、さすがにレベルが高い方達ばかり、
素人の私でも解りました。結果は残念でしたが、娘にとっても
良い経験になったと思います。あなたのその涙は必ず次に
繋がります!勝って得るものより負けて得るものの方が何倍も
価値があると思います。厳しい練習に絶え、弱音をはかなかった
娘を褒めてあげたいと思います。バレエを本格的に初めてまだ
2年足らず、コンクールに出場できたのは驚異的なことだと、
先生はあなたのために、今日一日、自分の教室も休みあなたに
付き添ってくれました。友達、親戚、姉妹も応援にきてくれました。
あなたの熱意と人柄がみんなの心を動かしました。
感謝してくださいね、皆があなたの笑顔が見たいのです・・・

娘と義妹
先生からコンクールに出てみないかと言われてから、1人
特別レッスンを受けてきました。その成果を発表する時です。
審査員はバレエ界を代表する顔ぶれらしく、会場は異様なムード。
選手達も緊張を隠しきれない様子でした。娘は25番目にエントリー
こちらまで緊張感が伝わる中 なんとか踊りきってくれました。
コンクールだけあって、さすがにレベルが高い方達ばかり、
素人の私でも解りました。結果は残念でしたが、娘にとっても
良い経験になったと思います。あなたのその涙は必ず次に
繋がります!勝って得るものより負けて得るものの方が何倍も
価値があると思います。厳しい練習に絶え、弱音をはかなかった
娘を褒めてあげたいと思います。バレエを本格的に初めてまだ
2年足らず、コンクールに出場できたのは驚異的なことだと、
先生はあなたのために、今日一日、自分の教室も休みあなたに
付き添ってくれました。友達、親戚、姉妹も応援にきてくれました。
あなたの熱意と人柄がみんなの心を動かしました。
感謝してくださいね、皆があなたの笑顔が見たいのです・・・

娘と義妹
地元の作家 土屋誠一さんがイタリアでお地蔵様を彫っています。
たった一人で、地元の石 ビアンコ を使って。
ビアンコはイタリア カラーラ地方で産出れる白大理石です。
肌理は細かいが柔らかいので、一つ間違えれば全てが台無しです。
石屋でも大理石を彫ることは難しいことです。
その石に立ち向かう姿は、まさに石工です。

たった一人で、地元の石 ビアンコ を使って。
ビアンコはイタリア カラーラ地方で産出れる白大理石です。
肌理は細かいが柔らかいので、一つ間違えれば全てが台無しです。
石屋でも大理石を彫ることは難しいことです。
その石に立ち向かう姿は、まさに石工です。

三姉妹の次女が小学校を卒業した。
仕事の都合でどうしても卒業式に出席できなかった。
家に帰ったら娘から手紙をもらった・・・
うっ・・・ママとパパの子で良かったと・・書いてあった(感涙)
子供の幸せを願わない親はいないだろう。
白い花は白い花で十分綺麗です
赤い花は赤い花で十分綺麗です
色んな色に染まらなくても、自分の色のまま咲き続けてほしい。
そんな大人になってもらいたいと父は願います。
ありがとう。

仕事の都合でどうしても卒業式に出席できなかった。
家に帰ったら娘から手紙をもらった・・・
うっ・・・ママとパパの子で良かったと・・書いてあった(感涙)
子供の幸せを願わない親はいないだろう。
白い花は白い花で十分綺麗です
赤い花は赤い花で十分綺麗です
色んな色に染まらなくても、自分の色のまま咲き続けてほしい。
そんな大人になってもらいたいと父は願います。
ありがとう。

私が部長を務める石材組合青年部から、この度3名の一級技能士が
誕生しました。昨年の11月の時点では合格は難しい位置にいました。
しかし、その後の追い込みで見違えるように上達し、見事に合格。
本当におめでとうございます!
自分で作る意味、ものづくりの大切さを知る事、この検定には
そういった意味も含まれていると思います。
そして、早くも先人の後を追う部員達が名乗りを上げています。
また、青年部以外の若人も、俺も受けたい!勉強したい!
という方が増えてきています。私を含めて青年部では、技能士
に挑戦しようとする強い意志を持つ若人を全力で応援します。

誕生しました。昨年の11月の時点では合格は難しい位置にいました。
しかし、その後の追い込みで見違えるように上達し、見事に合格。
本当におめでとうございます!
自分で作る意味、ものづくりの大切さを知る事、この検定には
そういった意味も含まれていると思います。
そして、早くも先人の後を追う部員達が名乗りを上げています。
また、青年部以外の若人も、俺も受けたい!勉強したい!
という方が増えてきています。私を含めて青年部では、技能士
に挑戦しようとする強い意志を持つ若人を全力で応援します。

4月5月は各所で総会が開かれます。今日もその役員会に
行ってきました。今年はいったいいくつの総会に出席
するのだろうか!?身体が二つ欲しいです!
行ってきました。今年はいったいいくつの総会に出席
するのだろうか!?身体が二つ欲しいです!
子供の頃から親しんできたみのる座がついに閉館してしましった。
思えば、父や母 そして仲間達とガンダムやドラえもんを観に
行った事を思い出す。つい最近では、私の子供達と映画鑑賞。
昨年は 三遊亭遊喜さんの落語寄席を観に行った。
残念で残念で仕方がありません。詳しくはこちらで
『みのる座は日本で一番幸せな映画館だ』
本当にすばらしい映画館でした!
みのる座は大正5年に建てられたそうです。そういえば、
先日、大正5年に建てられたお墓を、改修 再研磨をして
再び建立してきました。そう考えると我々の仕事は、
手を加えれば永久にその地にあり続ける。こんな仕事が
他にあるでしょうか?これからも石と共に生きていきます。
思えば、父や母 そして仲間達とガンダムやドラえもんを観に
行った事を思い出す。つい最近では、私の子供達と映画鑑賞。
昨年は 三遊亭遊喜さんの落語寄席を観に行った。
残念で残念で仕方がありません。詳しくはこちらで
『みのる座は日本で一番幸せな映画館だ』
本当にすばらしい映画館でした!
みのる座は大正5年に建てられたそうです。そういえば、
先日、大正5年に建てられたお墓を、改修 再研磨をして
再び建立してきました。そう考えると我々の仕事は、
手を加えれば永久にその地にあり続ける。こんな仕事が
他にあるでしょうか?これからも石と共に生きていきます。
今日は日曜日の大安でした。しかし石屋には休みはありません。
納骨、現場工事の手始め、地の神の設置、打合せ。
嬉しい疲れです。有難うございます。
お一人様一回限りの人生!
毎日を精一杯過ごしましょう!
納骨、現場工事の手始め、地の神の設置、打合せ。
嬉しい疲れです。有難うございます。
お一人様一回限りの人生!
毎日を精一杯過ごしましょう!
今日はお墓の移転でした。1尺の石碑を下ろしたり上げたり
大変な作業でした。明日は筋肉痛でしょう!
さて、別の現場では外柵が形になってきました。
間口11尺4寸 コーピン前石は1枚石(稲田石)で揃えました。


ケミカルアンカー注入

島田市 石材店 村田石材
大変な作業でした。明日は筋肉痛でしょう!
さて、別の現場では外柵が形になってきました。
間口11尺4寸 コーピン前石は1枚石(稲田石)で揃えました。


ケミカルアンカー注入

島田市 石材店 村田石材
知り合いの作家 ふくろうおじさん事、土屋誠一さんが
イタリアへ旅立ちました。なんと現地でお地蔵さんを
彫るとの事、しかも、イタリアと言えば大理石が有名、
その地元の大理石を使って彫刻するそうです。
このチャレンジ精神には本当に頭が下がります。
ヨーロッパの彫刻は、ミケランジェロの石像ように繊細な
描写が多く、そこで日本のわびさびの文化がどこまで通用
するのか私も楽しみにしています。
是非、ヨーロッパ人を魅了するような素敵な作品を作って
くれる事を期待します。

イタリアへ旅立ちました。なんと現地でお地蔵さんを
彫るとの事、しかも、イタリアと言えば大理石が有名、
その地元の大理石を使って彫刻するそうです。
このチャレンジ精神には本当に頭が下がります。
ヨーロッパの彫刻は、ミケランジェロの石像ように繊細な
描写が多く、そこで日本のわびさびの文化がどこまで通用
するのか私も楽しみにしています。
是非、ヨーロッパ人を魅了するような素敵な作品を作って
くれる事を期待します。

弊社も認定されている全優石(全国優良石材店)では
日頃の感謝の気持ちをお客様にお届けするために、
「全優石お客様感謝フェア」を平成22年3月1日(月)から
5月10日(月)の期間開催します。
期間中工事契約をされた方対象に応募ハガキをお渡しいたします。
応募されますと抽選で素敵なプレゼントが当たります。
お楽しみに!
今年の全優石のTVCMはご覧になりましたか? 全優石CM
続いて 新聞 ラジオと広告させていただきます。
日頃の感謝の気持ちをお客様にお届けするために、
「全優石お客様感謝フェア」を平成22年3月1日(月)から
5月10日(月)の期間開催します。
期間中工事契約をされた方対象に応募ハガキをお渡しいたします。
応募されますと抽選で素敵なプレゼントが当たります。
お楽しみに!
今年の全優石のTVCMはご覧になりましたか? 全優石CM
続いて 新聞 ラジオと広告させていただきます。
という事で、現場は基礎工事が終わり据付工事に入りました。
こちらの現場は牧之原市ですが、合間には相良の現場や
川根町の現場に行っております。なんだか段取りが悪い気が
しますが仕方がないでしょう!
良い仕事をするよう心がけますので完成まで今しばらくお待ち下さい。

1.5m3の生コン打設

仕上刷毛引

根石据付
島田市 村田石材
こちらの現場は牧之原市ですが、合間には相良の現場や
川根町の現場に行っております。なんだか段取りが悪い気が
しますが仕方がないでしょう!
良い仕事をするよう心がけますので完成まで今しばらくお待ち下さい。

1.5m3の生コン打設

仕上刷毛引

根石据付
島田市 村田石材
現場仕事をしていると、相方が突然 黒毛和牛!と叫んだ。
牛がいる訳がない!見ると、そこにいるのは、なんと野生の鹿でした。
狸や猪は良く出ますが鹿は初めて見ました。
あまり人間を恐れないのか、しばらくにらめっこ・・・
やがて、林の中に消えていきました。
こんな麓まで降りてくるとは、山には食べ物がないのでしょうか?

こちらを向いてます 解りますか?
牛がいる訳がない!見ると、そこにいるのは、なんと野生の鹿でした。
狸や猪は良く出ますが鹿は初めて見ました。
あまり人間を恐れないのか、しばらくにらめっこ・・・
やがて、林の中に消えていきました。
こんな麓まで降りてくるとは、山には食べ物がないのでしょうか?

こちらを向いてます 解りますか?
| ホーム |