なんと、お墓が木に食べられてるではありませんか!思わず写真を撮ってしまいました。ブログネタですね(笑)果たして何年でここまでなったのでしょうか?もうすぐ倒壊しそうですが、うまい具合にはまっていますね。歴史を感じさせてくれます。




お墓が古くなったから新しくしたいのだが、ご先祖様が造ってくれたお墓なので・・というお話をよく聞きます。新しくお墓をすることはもちろん良いことです。でもまだまだ使えるお墓、そしてご先祖様が決心して建てられたお墓・・私たちは言います、この石を使いましょう!まだまだ大丈夫です! 私共がピカピカに蘇らせます。期待してください。これがお墓のリフォーム・クリーニングです。弊社ではこういったお仕事にも力を入れています。建て替える前にまずは御相談ください。

古いお墓の再研磨作業です。
古い石には良い石が多い、これは浮金石です。

古いお墓の再研磨作業です。
古い石には良い石が多い、これは浮金石です。
トラックバック(1) |
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
承認待ちコメント
-
以前は良く見かけた大谷石ですが、近年は採掘が難しく、良質の石は少なくなりました。約20年で風化が始まるため、あちらこちらで劣化が目立ちます。弊社では独自の工法による、大谷石の修復・補修工事も行っています。諦めず一度御相談ください。






| ホーム |